カメを飼いはじめて、まだ1週間も経っていないのに、、、
カメが脱走しました!!!
ちょっと外出した隙に、、、
外出先から帰ってきて、カメがいるはずの容器を覗いたら、、、
「カメがいない!!!」
慌てて周りを見渡し、庭をくまなく探しても、、、
「カメがいない!!!!」
うちの庭は周りを塀で囲っていて、門も閉じて外出するので庭の外へ出られるはずがないのだけれども、門の下をカメなら通れないでもない。
仮に、外へ出たとしてもカメの足なら、そんない遠くへは行っていないはず。
すると夫が「カメ、意外と足早いから」と。
急いで、家の前の道路に出て当たりを見渡すと、、、
「いたっ!!!」

車通りのある道を横断しているではありませんか。
慌てて、近寄り拾い上げて再び容器の中へ。

カメからしたら、せっかく脱走できたのに、再び捕獲されてしまいました。こちらとしては車にひかれる前に保護できた良かったという感覚なのですが、、、
どちらが良かったのかは、今も答えは出ていません。
世の中は、そんな「正解がない」ことで、溢れているのかもしれません(いきなり何の話?!w)。
そんなことをぼんやり考えながら、一件落着したカメの脱走劇でした。
おかえり、カメさん。
それでは、また。